トップ > すべての商品 > 関娘復刻版(吟醸) 720ml
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール度数:15度
精米歩合:50%
内容量:720ml

関娘復刻版(吟醸) 720mlの「お客様の声」
もう10年ほど下関酒造さんの呑み比べなど飲んでいますが、自分には関娘が一番スムーズに喉を通るように思います。
本日、復刻版関娘の一升瓶をリピートオーダーさせて頂きました。
燗に向いているお酒を色々と、試しましたが、今のところ、復刻版関娘が一番しっくりきてます!
冷やも美味しいですが、私は燗が好きです。
ええお酒に出会えて満足です!
早く届かないかな〜♪
最近、日本酒を好んで飲む様になりました。お相撲や、和食が伝統文化であるように、日本酒は国を代表するお酒「国酒」と言えるなぁ〜と感じ、只今はまっております。飲んでいくうちに、気候のせいもあり、熱燗や上燗で飲めるお酒を探すうちに、SMSの料理投稿サイトでアドバイスをいただき、また、「とらふぐのひれ酒」が大好きと言う事もあり、今回の購入に至りました。自分の好みに合うお味にめぐりあえて幸せです‼ありがとうがざいました‼
昔ながらの懐かしい味でした。
幼い頃から、貴社の高い煙突を
眺めて育って参りました。
毎年冬になるとヒレ酒を購入していますが、
今年は関娘も一緒に購入しました。冬は寒いので
日本酒が一番!!ヒレ酒は下関酒造さんのが
気に入ってますが、関娘もおいしくいただいています。
バスハイクで弊社直売所(蔵)に
行かせて頂き、冷も燗でもおいしく
いただいております。
手軽さがいいですね。
最初、とらふく焼きひれを案内通り入れた。
熱燗を召し上がり、舌がそれと香りがとても
良かったんで、次に冷で呑んでみました。
とても上撰と思えない何とも云えぬ
味わいでした。焼酎党だったけど、これ
呑んで良いなと昔に戻りました。
団体のバス旅行で、防府の歴史を訪ねた後、レストランで
食事。私は旅先では地酒をいただくことにしていますが、
そこでいただいたお酒が大変切れ味の良い良酒。
お店に尋ねると「セキムスメ」とのこと・・・。はて
「咳・・・ムスメ?」カゼヒキ女も悪くないとは
冗談で貴社の「関娘」でした。ところが、下のお土産店
には売っていなくて、貴社に直接注文して取り寄せました。
山口県には歴史ゆかりの地が多く、昔度々訪ねましたので、
時々それらを思い出すとき、関の娘→「関娘」が恋しくなり、
取り寄せて飲んでいます。ありがとうございました。
瞑れば 過去美しく 冷し酒 酔月庵
お客様の声をお聞かせください!
実際に飲んだり、食してみないとわからないお酒・食品ですので、おすすめの飲み方などをお客様の声をぜひお聞かせください。今後、ご購入されるお客様のご参考にしていただけますと幸いです。
「お客様の声」はどなたでも投稿できます。以下の投稿画面よりお名前(ニックネーム可)と商品レビューを投稿してください。また会員の方にはポイントを50ポイントプレゼントしておりますので、ログインした上で投稿をお願いします。(投稿はスタッフ確認の上で公開します。ポイント付与は公開の場合のみですのでその点ご了承ください。)